ヘアダイは白髪染めのことですが、白髪を真っ黒にするためにヘアカラーよりも強い染料を使用します。
白髪は毛髪のメラニンタンパクが無いために中が空洞になっていて、鏡にように光を反射して白く見えるのです。
その中が空洞になっているために染料が入らないので、タール系のジアミンという化学物質を使用します。
このジアミンは発がん性がある上に強いアレルギー作用があります。
単なるアレルギーではなくカブレたりアナフィラルキシーのショク症状を起こし、ひどいときには呼吸不全で死ぬこともあります。
ヘアカラーにもジアミンが入っているものが多くあります。
へアカラーだから化学物質は入っていないと思っている方は、ヘアカラーもヘアダイも化学物質のかたまりです。
ヘアダイほどのアナフィラルキシー症状はヘアカラーは出ないとはいえ、ジアミンが入っていますから危険性はあります。
さらに毛染めの2剤には酸化や発色を行うために過酸化水素が入っています。
これは消毒薬のオキシドールといえば分りやすいのですが、強い活性酸素をだすので頭部常在菌をすべて殺してしまいます。
頭部常在菌がなくなった頭皮は頭部常在菌による正常菌叢のバリアゾーンがないために悪玉細菌が繁殖してしまいます。
細菌性の脱毛症に罹りやすくなり、少しでも悪玉細菌による脱毛環境にあれば一晩で全頭部に悪玉細菌が増殖して、全頭脱毛症になる恐れがあります。